先日から剪定に伺っておりましたお宅のお庭は創業間も無い頃からのお客様宅。。。
お庭の敷地を最大限に利用して雑木が植えられています・・・
今回は剪定施工前の写真を撮るのを忘れてしまったのですが、
施工後の画像がこちら・・・・・・
まるで剪定をしていないように茂っているように見えますが、
施工する前はもっと鬱蒼としていて、かなり暗い感じだったんです。
ここに植わっている樹木はというと高木だけで
コナラ(ブナ科) マンサク(マンサク科) ヤマモモ(ヤマモモ科)
トチノキ(トチノキ科) マユミ(ニシキギ科) イロハモミジ(カエデ科)
アカシデ(ソロ)(カバノキ科) キンモクセイ(モクセイ科)
サンゴジュ(モクレン科)等々・・・・・
これらの樹木のおかげでその下の小径(こみち)では良い感じに木漏れ日を
感じることができます。
通常、我々のような造園業者が剪定工事に入ったら、さっぱりとさせるような
剪定を施すのでしょうけど、こちらのお宅ではあくまでもお施主様の意向で
自然風の手入れを重視して少々の徒長枝や濃い枝ぶりも気にせず、
毎年お施主様と相談しながらの作業となっています。
そこではお施主様の希望と当店のプロとしてのアドバイスのやり取り・・・
これがまた楽しいのです。。
当店では造園工ならではのさっぱりとさせる剪定も当然施工させて頂きますが
お客様の意向を最大限に受け入れた施工を第一としております。
当店の施工ポリシーでもあります
「お施主様のお庭で作業させて頂いている」という思いを念頭に・・・・
この現場のように「良い意味での‘わがままなご依頼’」。。。。
当店では楽しみにお待ちしております。
大津市
滋賀県大津市 自然風雑木 剪定
滋賀県大津市 剪定 (マツ ツバキ etc.)
先週お庭の剪定にお伺いいたしましたのはこちらも開業当初から
お庭のお手入れを含めた庭園管理をご依頼頂いているお客様宅。
滋賀県大津市湖西にあります住宅地のお庭です。
毎年、将来的な樹形維持と樹勢管理を見据えた剪定を施しております。
こちらのお宅は主木として松(クロマツ)、そして多種のツバキ、
その他の落葉樹が植えられています。
before
(白い紐は草花の強風対策のものです)
クロマツは樹形は良い物のまだ若い木で、毎年結構やんちゃに伸びてくれるので
我が子を愛でで育てるように、良い所は伸ばし、悪い所は矯正しながらの剪定です。
ツバキ類はこの時期にはもう花芽を付けていますので、
できるだけ花芽を残し・・・なおかつ樹形維持という入念な剪定を施していきます。
after
今年もお行儀良くなってくれました。。。
来年も言うことを聞いてくれるかどうかは今年の評価次第でしょうね。。^^
滋賀県大津市 新築エクステリア外構工事 完了
先日完工致しましたのは、滋賀県大津市の新築エクステリア外構工事。
組積施工は50センチ×60センチほどの土留めブロック積みと、見切りレンガ、
そして本体施工に続くレンガの階段一段。
スペースの関係上、門柱も無く、ポストや表札、インターホンは建物本体への取り付けで
アルミエクステリア玄関ポーチ~階段にかけての「手摺り」というシンプルなもの。
それ以外はほとんどが車庫のコンクリート土間とアプローチ洗出し。
シンプルな外構ゆえ、工期的にも短い現場であるはずなのですが、
外構左官仕事がメインのこの現場は先週の不安定な天気にはずいぶんと悩まされ、
天候が安定した今週、なんとか完工に辿りつけました。
工事期間中は・・・先日の記事でも書きましたがずっと「天気予報とのにらめっこ」。。。
天気はどうしようもない上、元請様の工程上の兼ね合いもあったり・・・
私的にはすごくストレスが溜まった期間でしたが、最良の施工状況でお施主様に
お渡し出来たことでそんな気苦労も吹っ飛んでしまいます。^^
さぁ、次も良い仕事をしますよ~
滋賀県大津市 松(クロマツ) 槙(マキ) 剪定工事
夏もたけなわ・・・・・
巷ではお盆休みのところも多いのではないでしょうか。
我々の業界はお盆前に一度、繁忙期を迎えます。
地域性もあるのでしょうが、お盆に法事があるからという理由や
離れて暮らす家族親戚が帰ってくることなどで
「お盆に庭をきれいにしたい」というお宅が多く、
我々も暑さに負けていられない日々が続きます。
先日お伺いしたお庭は開業当初から携わらせて頂いているお庭です。
広いお庭には数多くの樹木がありますが、メインとなるのは門周りに植えられた
松(クロマツ)と槙(イヌマキ)。。。。。
before
こちらを丁寧に剪定いたします。
クロマツは当店が手入れする前はかなり混んだ樹形だったため、毎年少しずつ
枝を整理していっています。
イヌマキに関しては樹形を保つため、毎年違う方法の剪定を施します。
今年は「ハサミ透かし剪定」です。
after
毎年良くなっていくメインの樹木にお施主様も大変喜んでくださいました。
またこの作業をご覧頂いていた、ご近所の方からのお仕事のご依頼も頂き
大変実のあるお仕事をさせていただきました。
来年以降もこのお庭は大切に管理させて頂きます。。
滋賀県大津市 放送局 剪定 除草工事。
先日は、当店が所在する滋賀県の民放局、「びわ湖放送」様の
剪定及び除草作業にお伺いしました。
エントランスではこのTV局のマスコットとも言える
「知ったかぶり カイツブリ」がお出迎え・・・・
カイツブリ君に「ほな、やってくるわ~」と「アミンチュ(淡海人)」のノリで挨拶。。^^
外へ出て今回活躍してくれるエンジン工具の点検。
暑い時期なので機械類の整備は作業に大きく影響します。
今回作業するのは敷地内の斜面の低木(ヒラドツツジ)の刈込みとその斜面の除草。
さすがにその敷地も結構広い。。。
広い斜面の傾斜がかなりあるため、10年ほどの間手つかずになってしまったとのこと。。
傾斜地での作業は困難でしたが無事作業を完了することができました。
施工前 before
施工後 after
切られ慣れていない樹木ということもあり、今年は樹形を整える程度に・・・
時期を見て、徐々に全体的に景観及び樹形を管理できたら良いと思います。
これから年を重ねて、樹木維持をしていくようにご提案させて頂きました。
「カイツブリ」くんもちょっとはスッキリしてくれたかな??^^
滋賀県大津市N邸 新築外構エクステリア造園工事(完了)
先日からお伺いしておりました滋賀県大津市今堅田の
N様邸新築外構エクステリア造園工事。
心配していた天候も工期後半は味方してくれたようで、
無事完了致しました。。。^^
こちらは先日UPしました着工前の画像です。
before
そして今回完工した画像がこちら
after
元々据えられていた大きな石とモダン和風の建物に合わせて
お施主様の意向を最大限に取り入れた外構エクステリア造園工事となりました。
大きな石の存在感を削がわず、この庭の主役とも言える窓の目隠しをしているのは
タカショーのスクリーン京町家シリーズ格子の‘糸屋格子’
主石との大きさのバランスも良く、玄関ポーチとの色遣いともうまく溶け合い、
目隠しとしての役割をさりげなくしています。
糸屋格子と石の間には‘ソヨゴ’(モチノキ科)の株立ち。
石とアルミの硬い感じを和らげ、こちらもさりげなく目隠しとして機能します。
この周りにはもともとこのお宅にあったこの近くで産出の守山石を据えて、
下草類もさりげなく植えてあります。
先日UPしました境界ブロックの上にはタカショーの人工強化竹垣の四つ目垣。
和風の趣のある外壁と馴染んでいます。
全体の仕上がりも、お施主様にも大変喜んで頂き、
とても良い仕事ができました。
滋賀県大津市N邸 新築外構エクステリア造園工事(つづき②)
先日から施工させて頂いております滋賀県大津市今堅田の
N様邸新築外構エクステリア造園工事。
日々の作業に追われて投稿する暇もなく・・・・・
間もなく完成となりそうです。
今回の工事で隣地との境界で使ったのは化粧ブロック。
「宇治川ブロック」の ‘冨士10’ という製品です。
化粧ブロックの中でもシンプルな縦の細かいスリットラインで上品さがある上に、
幅が106mmと普通の化粧ブロックよりは細いのが特徴です。
(一般的な化粧ブロックは120mm強)
少しでも面積を稼ぎたい場合や、シンプルだけど普通のブロック(CB)では嫌・・・
という時に当店でもおススメしている製品です。
今回の現場ではこの境界ブロックの上に和風のフェンスを取り付け施工していきます。
完成が楽しみです。
滋賀県大津市N邸 新築外構エクステリア造園工事(つづき①)
先日から施工しております滋賀県大津市今堅田の
N様邸新築外構エクステリア造園工事。
この時期ならではの天候の影響と他現場との段取りの兼ね合いで
なかなか工程が上手く行かない中、少しずつではありますが
工事は進んでいます。。。。
本日は外構エクステリア工事の玄関先とも言えるのアプローチの作業。
その仕上げ一歩前の下地作業です。
ランダムに御影石の板石(敷石)を配置し、その間を洗い出し舗装で仕上げる予定です。
お施主様が建物玄関ドアに合わせて選ばれた機能門柱も立て込み完了しました。
あとはインターホンや門灯等の器具をとりつけていきます。
アプローチのだいたいの形が見えてきて、洗い出しが完成するのが楽しみです。。。
また随時更新していきます。